
01

光文社文庫は今年創刊39周年を迎えます。エンタテインメント中心の文庫として、ミステリー、時代小説 などを毎月15点ほど刊行しています。ほかに知的実用の知恵の森文庫があり、少しライトなキャラクター文庫も最近始めました。いちばん手軽な娯楽として、毎日忙しい皆さんにとって、少しでも癒しになればと思っています。
01
光文社文庫は今年創刊39周年を迎えます。エンタテインメント中心の文庫として、ミステリー、時代小説 などを毎月15点ほど刊行しています。ほかに知的実用の知恵の森文庫があり、少しライトなキャラクター文庫も最近始めました。いちばん手軽な娯楽として、毎日忙しい皆さんにとって、少しでも癒しになればと思っています。
02
まずはなんでもいいのでこれなら自信をもって話ができる、というものがあるといいですね。もちろん、本が好きであること、特に小説が好きであることは仕事として大前提ですが、たとえば岡本太郎が好きだとか、カーリングなら私に任せろとか、現存天守閣にすべて登ったとか、たぶんそれについては負けないもの、というのがそれぞれあるのではないでしょうか。熱く語れるものがある人は、どんな場面でも熱く仕事もできると思います。
03
子供のころからアニメ好き。いまも週15本以上は観ていますし、関連イベントなどにもよく行っています。光文社アニソン同好会も作りまして、多い時には他社の方も含めて30人以上、200曲以上を歌った回もありました。再開できる日を楽しみにしています。
文庫編集長
1991年入社
週刊宝石→小説宝石→図書→小説宝石→文庫