MESSAGE from 編集長

光文社古典新訳文庫書影

01

古代ギリシャから20世紀半ばまでの歴史のなかで、文学や思想、科学等の分野で表現されてきた人間の思考と感情、行為が詰まっているのが古典です。その古典を21世紀に生きるわたしたちがもつ現代的な問題意識で捉え、新訳で届けるのが古典新訳文庫です。また、最先端のビジネス、サイエンス、ジャーナリズム等の分野で、知的好奇心を刺激する魅力ある単行本も刊行しています。

編集長ONOFF

02

 

こんな熱量のある人と仕事がしたい

ネットを活用することで、いまや簡単にグローバルに情報にアクセスできる環境のなか、いわゆる情報収集だけでなく、自分の頭で考え、判断する力を磨いていこうという意欲のある人であってほしいと思います。ひとつのことばや書かれた文脈に敏感で、論理的に考えることを地道に繰り返す、そんな持久力も必要かと。派手さはあまりないかもしれないけど、地力アップの確実さは保証します(笑)。

03

 

今、OFFで
私がアツいもの

「今」だけじゃなく、40年近くアツい思いを寄せているのが、世界各地で行われる自転車ロードレース。コロナでここ3年行けなかった世界選手権など、今ではアプリ(GCN)やYouTubeで見られるのだから、いい時代になりました。ネットでチェック、チケット購入から現地入り後の観戦も楽勝です。

中町OFF
古典新訳文庫編集長 中町俊伸
中町俊伸

古典新訳文庫編集長

1988年入社

広告→女性自身→学芸図書→VS.→翻訳出版→文芸→翻訳

タイトル