MESSAGE from 編集長

光文社新書書影

01

光文社新書は「知は、現場にある。」をキャッチフレーズに掲げ、2001年の10月に創刊されました。現在、22年目に突入しています。22年……、約138億年の宇宙の歴史と比べると短い歩みですが、これまでジャンルを問わず多くのヒット作や話題作をお届けしてきました。一冊一冊、丁寧な本づくりを心がけています。

編集長ONOFF

02

 

こんな熱量のある人と仕事がしたい

本は一冊が完成するまでに多くの時間を要します。なので、まずはじっくりと物事に取り組める方とご一緒したいです。また、本は一冊が完成するまでに社内外の多くの方々の支えがあって成り立ちます。したがって、周囲の方々と協調するなど基本的な姿勢を忘れず、謙虚な方とご一緒したいです。パッションと同時に必要なのはクールさでしょうか。書籍編集に向いているのは、熱意が前面に出る方より、それを内に秘めた方だと思っています。

03

 

今、OFFで
私がアツいもの

アツくなってはいませんが、lnstagramやってます。現在フォロワーは1万9000人超(すごい?)。アカウント名は秘密です。また、わりと旅が好きで、若い頃は沖縄や海外によく出かけていました(沖縄は計55回くらい)。最近は温泉がいいかなぁ。

小松OFF
光文社新書編集長 小松現
小松 現

光文社新書編集長

1994年入社

週刊宝石→文庫→新書

タイトル